伊藤真穂(いとうまほ)

木工玩具職人
短大卒業後、3年間企業で事務職につき、輸出入業務などに携わる。
退職後ドイツ・ザクセン州エルツゲビルゲ地方ザイフェン村の木工玩具工房WERNER SPIELZEUG にて3年間、マイスターのヴォルフガング・ヴェルナー氏より伝統のろくろ細工によるおもちゃ作りを習う。
同時に木工玩具職人専門学校にて木工玩具職人の資格を取得。
現在は自宅の小さなアトリエ「maholz」にて制作や、ドイツ「ヴェント ウント キューン社」の人形修理や木工旋盤の指導などを行っている。
タイムスケジュール
6:00
夫・長男 起床
6:30
起床
6:35
朝食
夫が朝食用意し、コーヒーをいれてくれる
7:00
家事
台所片付け、洗濯機スイッチオン、ちょこっと掃除
7:30
新聞を読みながらテレビ
7:45
次男の幼稚園の課題につきあう
8:15
洗濯干し、ゴミ出し
8:30
登園用意
歯磨き、化粧、ロボット掃除機スイッチオン
8:40
幼稚園送り
9:30
自宅工房にて作品づくり
12:30
昼食
13:00
パソコン仕事
メールチェックや生協の注文など
13:30
幼稚園お迎え
買い物をしながら帰宅
15:00
こどもとおやつ
15:20
作品づくり
こどもがお友達と遊んでいる間
17:00
夕食準備、せんたくたたみ
長男の宿題をのぞきながら
18:00
夕食
18:30
台所片付け、テレビ(ニュース)
子ども達は入浴。その後一緒にテレビや本の読み聞かせ
20:00
こどもたち就寝
作品作り
作品作り
絵付けや作品のための編み物
22:00
入浴
夫が帰宅、テレビ、インターネット
23:00
就寝
お仕事を成功させるためのジンクスは?
特になし
オンとオフの切り替え方法は?
特になし
休日の楽しみ方は?
友人と過ごしたり、バリ舞踊鑑賞。
疲れた時はひたすら寝て過ごす!
今、プライベートではまっていることは?
バリの楽器、リンディック(竹琴)。とにかく癒し系の音がする楽器。

バリ芸能は身体と心の調子を整えてくれる気がする。
いつか自分で演奏して癒される日を夢見て。