魔法の香り手帖Read More私は香水オタク?日本でも急速に成長を続けている香水業界。10年前にはマニアックだと思われていたブランドが今の日本ではフレグランスの王道ブランドなんてことも。香水オタクとは?香水ジャーナリストYUKIRINさんの想いとは。YUKIRIN2025-03-27
魔法の香り手帖Read Moreムスクの香りは、なぜモテ香水に分類されるのか日本で人気のある香り「ムスク」。香水ジャーナリストのYUKIRINさんがムスクについて徹底解説。そもそもムスクの香りとは、どうして人気があるのか。モテ香水と言われる理由とは?YUKIRIN2025-02-27
魔法の香り手帖Read More彼女のフェアネス香水ジャーナリストYUKIRINさんのオリジナル小説。今月はミステリー。月曜日から日曜日までの1週間、人は何に思いを馳せるのか。YUKIRIN2025-01-23
魔法の香り手帖Read More香りとアートの親和性伊勢丹新宿店本館アートギャラリーで行われる「マイ・ファースト・アート展」が今年も終了。 3回目となる今年は香水ジャーナリストYUKIRINさんの提案のもと「香水✕アート」がテーマでした。香水ジャーナリストYUKIRINさんならではの、テーマ。そしてそのテーマを選んだ想いとは?YUKIRIN2024-12-26
魔法の香り手帖Read More見上げてごらん、冬の星空を冬の夜空が映し出す記憶と感情の物語。その時々で見上げた星々が癒しと赦しをもたらし、静かに心を照らす。北極星のように揺るぎない真実の光が、深い余韻を心に刻みます。YUKIRIN2024-11-28
魔法の香り手帖Read More香水ジャーナリストという仕事について日本で唯一の香水ジャーナリストのYUKIRINさん。香水ジャーナリストのお仕事とは?またYUKIRINさんの仕事の流儀とは。そして、YUKIRINさんが原点に帰れる香りとは。YUKIRIN2024-10-24
魔法の香り手帖Read More金熊カスタムブレンド ”de la Tubereuse”について山梨県北杜市の八ヶ岳南麓にある、日本の香水工房「金熊香水」。オリジナルの香水をオンラインでセミオーダーできる「金熊カスタムブレンド」を展開。香水ジャーナリストのYUKIRINさんが、ご自身で作られた3つの香水と共にご紹介。YUKIRIN2024-09-26
魔法の香り手帖Read More翡翠色の香りと私英国発のラグジュアリーフレグランスブランド「ミラー ハリス」の新作「ミラー ハリス セラドン オーデパルファム」。香水ジャーナリストのYUKIRINさんが魅せられた、その美しさとは。YUKIRIN2024-08-22
魔法の香り手帖Read More私の嗅覚を守って先日、コロナウイルスの陽性判定を受けた香水ジャーナリストのYUKIRINさん。香水ジャーナリストという職業柄、彼女が真っ先に思ったこととは。YUKIRIN2024-07-25
魔法の香り手帖Read More旅先に香りを持っていくこと香水ジャーナリストYUKIRINさんの旅と香水にまつわるエピソード。旅先に香りを持っていくということ。みなさんも新しい習慣をはじめてみませんか?YUKIRIN2024-06-27
魔法の香り手帖Read More他愛もない、ある恋の肖像手首と腰に、フローリスのワイルドをまとう。颯爽と登場するシトラスブロッサムとスパイスのレイヤード。さながら、オスカー・ワイルドを気取ってみる。YUKIRIN2024-05-23