連載結果…タネからの水耕栽培は難しい! 第2シーズン4ヶ月目の記録小さな家庭菜園鈴なりのミニトマトを育てたい!と水耕栽培キットボタニアムでミニトマトを栽培中。4ヶ月目に突入!と言いたいところですが、結果は……September 14, 2021Read More
連載蕾らしきものが……第2シーズン3ヶ月目の記録小さな家庭菜園水耕栽培キット「ボタニアム」で鈴なりのミニトマトを育てるべく、第2シーズン3ヶ月目。1mmにも満たない小さな形状のものが出てきました。これは蕾なのか……August 10, 2021Read More
連載急に成長するミニトマト 第2シーズン2ヶ月目の記録小さな家庭菜園水耕栽培キット「ボタニアム」で鈴なりのミニトマトを育てるべく、第2シーズン2ヶ月目に突入!ぐんぐん成長する姿に毎日癒されています。July 13, 2021Read More
連載鈴なりのミニトマトを目指して 第2シーズン1ヶ月目の記録小さな家庭菜園北欧生まれの水耕栽培キット「ボタニアム」で育てるミニトマト。鈴なりのミニトマトを目指して、第2シーズン真っ只中です!June 8, 2021Read More
連載真っ赤なミニトマトの収穫とその後小さな家庭菜園5ヶ月目に突入した水耕栽培キットボタニアムを利用してのミニトマトの栽培日記。ついに真っ赤なミニトマトを収穫し、そして新たなスタートが。まだまだミニトマトの栽培日記は続きます。May 11, 2021Read More
連載雲行きが怪しくなってきました……栽培3ヶ月目の記録小さな家庭菜園北欧生まれのおしゃれな水耕栽培キット「ボタニアム」を使ったミニトマト飲ん栽培は3ヶ月目に突入。ここで大問題発生!!どうなることやら……March 9, 2021Read More
連載ミニトマトの苗がぐんぐん伸びています 栽培2ヶ月目の記録小さな家庭菜園北欧生まれのおしゃれな水耕栽培キット「ボタニアム」を使ったミニトマト飲ん栽培も2ヶ月目に突入。ぐんぐんと大きく育っています。実験的に土耕栽培もはじめました。February 9, 2021Read More
連載鈴なりのトマトを育てたい。栽培1ヶ月目の記録小さな家庭菜園北欧生まれの水耕栽培キット「ボタニアム」で育てるミニトマトの栽培日記。種まきから発芽、そして本葉が出てくるまでの1ヶ月の成長記録です。January 12, 2021Read More