
材料と分量
大きめのポット1つ分(カップ2〜3杯)
tsp=ティースプーン
- 水…200cc
- プーアル茶…1g
- ディンブラ…2g
- 低温殺菌牛乳…150cc
- 岩塩…ひとつまみ
- 砂糖…tsp2
- 無塩バター …お好み
作り方
- 片手鍋に水を入れ、沸騰したら茶葉を入れて、1〜2分強火にかける
- 茶葉が完全にひらいたら、牛乳を勢いよく注ぎ、鍋のフチに小さな泡が出てきたら一度十字を切るようにかき混ぜる
※何度もかき混ぜると苦味が出てしまうので注意!
※基本のチャイの作り方はこちらからご確認いただけます! - 沸騰直前で火を止め、ポットに茶葉をこしながら注ぐ
- 2~3分むらしカップに注ぎ、最後にバターを落とし、塩と砂糖で味をつけて完成!

Hiromi’s Point
チベットでは、日常的に飲まれているドリンクです。
乾燥した土地では適度な油分とたんぱく質が必要!どちらも補充してくれるのがバター茶です。
バターの分量はお好みで!
今回ご紹介したレシピはミミ流アレンジ!どうぞ乾燥しているこの時期に楽しんで欲しい1杯です。
チベットでは、日常的に飲まれているドリンクです。
乾燥した土地では適度な油分とたんぱく質が必要!どちらも補充してくれるのがバター茶です。
バターの分量はお好みで!
今回ご紹介したレシピはミミ流アレンジ!どうぞ乾燥しているこの時期に楽しんで欲しい1杯です。