CheRish Brun.|チェリッシュブラン

私のごきげんな毎日

「キャベツのグリル」で野菜不足を解消!

足立洋子の体がよろこぶおいしいご飯

4月の別名は卯月。
卯の花が咲く月「卯の花月(うのはなづき)」を略したもの、十二支の4番目が卯だというものなど幾つかの説があります。

新しい環境に入った方たちは、少し慣れてきた頃でしょうか?又、少しストレスを感じ始めている頃でしょうか?
胃と心は直結していて、ストレスや悩み事など1日で胃に穴が開いてしまうほどです。

キャベツのグリル

キャベツのグリル

今日は胃腸の潰瘍に特に効果を発揮する、又野菜不足の日にぴったりの「キャベツのグリル」をご紹介しましょう。

大きいまま、ただほっておくとおいしい一品の出来上がりです。
旬の春キャベツは一層美味しく感じられるでしょう。

材料と分量(2人分)

  • キャベツ…約300g
  • オリーブオイル…大さじ2~3
  • ハーブソルト…適宜
  • お好みでだし醤油やポン酢…適宜

作り方

  1. キャベツは芯を付けたまま、縦半分に切り、さらに半分に切る
  2. フライパンに油を敷いて①のキャベツの切り口を下にして、中火で両面にこんがりと焼き色がつくように中まで火が通るように焼く
  3. 焼き上がったらお皿に盛り付け、ハーブソルトを振りかける
キャベツのグリル

キャベツのビタミンとは・・・

キャベツを栄養面で見てみると、ビタミンCが100g中44mgときわだって豊富です。
緑色の濃い外側の葉が一番多くのビタミンCを含んでいて、次は芯の周辺部分です。

キャベツ

キャベツの特長ビタミンU

キャベツの大きな特徴はビタミンUという珍しい成分を含んでいることです。

このビタミンUは、キャベジンといわれる成分で、胃腸薬の名前に使われるほど、潰瘍の治癒に非常に効果が高いといわれています。

抗潰瘍性ビタミンであるビタミンUが、胃や十二指腸のただれた粘膜を修復し保護する役割をします。

キャベツの特長ビタミンK

また、キャベツにはビタミンKという、血液凝固作用のある成分を含んでいるので、傷口を早くふさぐ効果があります。

胃や十二指腸の潰瘍は、いったん治っても再発率の非常に高い病気ですから、日常の食習慣に気を配る必要があります。毎日1食、メニューにキャベツを取り入れれば、胃や十二指腸の粘膜を丈夫にし、潰瘍を防止してくれます。

ただ、長時間煮込んだりすると、せっかくのビタミンが壊れる心配がありますので、なるべく生か、単純な料理のものを多めに摂るように心がけましょう。

キャベツを選ぶときのポイントは、重量感があり、外側の葉が緑色をしていて、光沢のあるものを。
また、栄養のため、味覚面でも食べる直前に刻むことをおすすめします。

料理家足立洋子(あだちひろこ)
1951年、函館生まれ。
自由学園女子最高学部卒業。

会員数2万人の「全国友の会」において40年来、食の講師をつとめる。

NHK「あさイチ」で料理のスーパー主婦として出演。近年はNHK北海道の「ひるナマ!北海道」に定期的に出演。
また、全国各地にて料理講習会・講演会を行なっている。

新潮社から発売した著書『かんたん が おいしい』シリーズは13万部を超え、2022年3月10日に婦人之友社から『つくる人も、食べる人も 幸せな おべんとう』を発売。『ひとりぶんのおうちご飯(講談社)』『どんぶり+もう一品(マガジンハウス)』『めんどくさいがなくなる台所(SBクリエイティブ)』他、著書多数。

雑誌などへのレシピ提供のほか、商品開発などにも携わっている。

2013年よりCheRish Brun.にて月に2回、2017年より『苫小牧民報』にて月1回連載中。
Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Hatena Bookmarks
Pinterest
Evernote
Feedly
Send to LINE