CheRish Brun.|チェリッシュブラン

私のごきげんな毎日を送るライフスタイルマガジン

夏の疲れを癒す「なつめ」を使った薬膳ごはん

ハーブ・漢方生活はじめてみませんか

今年も厳しい暑さとじめじめとした湿気で、体調を崩したり、夏バテしたりしていませんか?

食欲もあまりない、冷たいものをついつい食べたり飲んだりしがち、やる気が出ないという方は、夏の不調にどっぷりとつかってしまっている可能性があります。

そんな夏の不調の原因を取り除き、疲れを癒してくれる夏の救世主が「なつめ」です。
「なつめ」のパワーで、暑い夏を乗り切りましょう。

夏は「脾」の働きが弱る季節

かき氷

日本の夏は、暑さに加えて、湿気が多いのが特徴です。
この湿気、漢方では五臓(漢方でいうところのからだの機能や働きを5つに分類したもの)の中で特に「」にダメージを与えます。

「脾」の働きは、栄養をからだに取り込み、全身に運び、そして老廃物を排出するという消化吸収と大きく関わっています。

「脾」がダメージを受けると、消化吸収機能が低下し、胃腸の不調、さらには栄養が吸収されにくくなることから、体力の低下も引き起こします。

さらに「脾」は、からだが冷えることで機能が低下します。
エアコンのきいた部屋で1日過ごしたり、冷たいものや生ものの摂りすぎは、脾の不調を招いてしまいます。

食欲がなくなったり、胃腸の調子が悪いなどの症状は、夏バテを引き起こし、秋から冬の不調にも繋がっていきます。

冷えを防止し、「脾」を労る生活を

お茶

夏の胃腸に最も大敵なのが、「冷え」です。

エアコンのきいた部屋で一日を過ごしたり、冷たいものや生ものを多く食べたり飲んだりすることで、知らず知らずのうちに、夏でもからだが冷えている状態になります。

からだが冷えると、「脾」の働きが低下し、食欲不振や消化不良など胃腸の不調が出てきてしまいます。

胃腸の働きが低下すると、栄養が全身に行き渡らなくなり、夏バテや夏かぜなど夏特有の症状があらわれます。

「脾」を労ってあげるには、からだを冷やさないこと。
温かいものを食べる、生ものはできるだけ避ける、冷たい飲み物を飲み過ぎないなど、できる範囲でからだを冷やさないようにしてみてください。
(熱中症予防の為、暑い場所などでは、適度にからだを冷やすことも忘れずに!)

「脾」の調子を整えるには「なつめ」がおすすめ

なつめ

「脾」の働きをアップさせてくれる夏の救世主は、「なつめ」です。

なつめは、「脾」の働きをよくし、胃腸の調子を整えてくれます。
また、夏に弱りがちな五臓「心」にもはたらきかけ、やる気アップ、不眠やイライラの解消が期待できます。

なつめは、からだと心の疲れを癒し、気力、体力ともにアップさせてくれる夏にはありがたい食材です。

なつめは、一般的に乾燥させたものが売られています。
そのままおやつとして食べるも良し、料理やお菓子にも使ってみてください。

ホールタイプのものやチップスタイプになったものなどがありますので、使いやすい、食べやすいものを選んでくださいね。

なつめを使ったお手軽薬膳ごはん

なつめのポテサラ

なつめのポテサラ

材料と分量(2人文)

  • じゃがいも…2個
  • 玉ねぎ・・・1/4玉
  • なつめ・・・大さじ1杯
  • ツナ缶・・・1/2缶
  • 酢…小さじ1/2
  • 塩・・・適量
  • こしょう・・・適量

作り方

  1. じゃがいも皮をむき、茹でて潰します。
  2. 玉ねぎはスライス、なつめは食べやすい大きさにします。
  3. 材料を全て混ぜ合わせればできあがりです。

気を補い、脾の働きを高めてくれるじゃがいもは、夏に元気をくれる野菜です。
胃の働きを高める玉ねぎは、生活習慣病の予防にも効果的。
気血を補い、からだを温めるまぐろも、暑い季節におすすめの食材です。

マスタードやマヨネーズを加えても!
お好みのハーブを加えれば大人の味に変身します。
さらに、カレー粉を加えると、スパイスの効果でさらに食欲がアップします。
また、じゃがいもをかぼちゃにしても美味しいですよ。

なつめと野菜のオイスターソース炒め

なつめと野菜のオイスターソース炒め

材料と分量(2人文)

  • きゃべつ・・・1/8玉
  • ゴーヤ・・・1/3本
  • かぼちゃ…1/8個
  • なつめ・・・大さじ1杯
  • しょうが・・・1かけ
  • オイスターソース・・・お好みの量
  • ごま油…大さじ1/2~1

作り方

  1. きゃべつとかぼちゃは一口大、ゴーヤはワタとタネを取って薄切りに、しょうがはみじん切り、なつめは食べやすい大きさにします。
  2. フライパンにごま油としょうがを入れて火にかけ、しょうがの香りがしてきたら他の具材を加え、しんなりするまで炒めます。
  3. 最後にオイスターソースを回しかけ、混ぜればできあがりです。

胃の働きを助けて、食欲を増進させてくれるきゃべつは、胃腸の弱い方におすすめの野菜です。
ゴーヤは、からだの余分な熱を冷まし、胃の働きをよくすることから夏バテ予防におすすめです。
またかぼちゃは、夏野菜としては珍しくからだを温め、脾の働きをアップさせ、夏の冷えや疲れ、食欲不振に良い食材です。

夏野菜は、からだを冷やすものが多いですので、生で食べるよりも加熱調理することをおすすめします。
生で食べる場合は、からだを温める薬味などをプラスして、冷やしすぎないように気をつけましょう。

「脾」を元気にしてくれるなつめは、スープや炒め物、煮物などの料理に大活躍します。
また、なつめ茶として飲んだり、お好みのお茶とブレンドするのもおすすめです。

ぜひ、夏バテ予防に「なつめ」を活用してみてくださいね。

Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Hatena Bookmarks
Pinterest
Evernote
Feedly
Send to LINE