CheRish Brun.|チェリッシュブラン

私のごきげんな毎日を送るライフスタイルマガジン

秋の手仕事「栗仕事」でほっこり栗の甘露煮を作る

RECIPE

季節の手仕事は、心を穏やかにしてくれる「こころのお手入れ」の1つです。9月に入り出回り始めた栗で、今年は「栗仕事」に挑戦してみませんか。

栗

栗仕事と言えば、栗の渋皮煮が定番ですが、今回はほっこりとしたきれいな黄色の栗の甘露煮を作ってみましょう。

栗の甘露煮

栗の甘露煮

栗の甘露煮は作っておくと、お茶請けやアイスに添たり、ケーキにトッピングしたり、おやつにして楽しむことができます。

そのまま食べるのはもちろん、私は栗の甘露煮をザクザクと切り、カスタードクリームと混ぜ合わせ、パイで挟んで美味しいお茶と一緒に食べようと思っています。

薬膳スタイリストCHIAKIさんが教えてくれた薬膳栗きんとんもおすすめ。

材料と分量

  • 栗(鬼皮付き)…500g
  • くちなしの実…1個
  • 水…400ml
  • 砂糖…250g

作り方

栗
①栗は鬼皮がついたまま、一晩たっぷりの水につけ、鬼皮を柔らかくする
剥き栗
②鬼皮を剥く(栗のお尻を落とし、鬼皮を手で剥き、その後、渋皮を包丁で剥く)
剥き栗
③栗をすぐに水につけ1時間ほどさらす
栗の甘露煮
④栗とたっぷりの水を鍋に入れ、割ったくちなしの身を入れて中火にかける
沸騰したら、弱火にしコトコトと20分ほど茹でてる
⑥火を消して冷まし、黄色い色をつける

⑦別の鍋に砂糖と分量の水を入れて蜜を作る

栗の甘露煮
⑧⑤が冷めたら流水で煮汁を流し、ていねいに手で栗をすくい取り、別の鍋に入れる
⑨蜜を入れて中火にかける
⑩沸騰したら、弱火にして15〜20分煮る
栗の甘露煮
粗熱が取れたら煮沸殺菌した保存瓶に蜜ごと入れて冷蔵庫で保存
2〜3週間以内には食べ切るようにしましょう

栗の皮むきが大変…という方は、栗の皮を剥く専用のカッターがあります。

created by Rinker
貝印(Kai Corporation)
¥1,400 (2024/12/20 10:24:17時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
諏訪田製作所(Suwada)
¥2,126 (2024/12/20 10:24:18時点 Amazon調べ-詳細)

この時期、一般のスーパーではくちなしの実が販売されていません。お近くの製菓材料店で探す、もしくは、ネットで購入するのが確実です。

いかがでしたか?
栗きんとんや、昔ながらのモンブランに飾られている黄色い栗は、くちなしの実で色をつけているんです。
こんなことが、わかるのも手仕事の良さ。

季節を楽しむ「季節の手仕事」。大人になった今だからこそ、大切にしたい習慣ですね。

CheRish Brun.編集長小路桃子(しょうじももこ)
1975年10月生まれ。
自由学園女子最高学部を卒業後、鹿島建設に就職。
2005年もっと女性が活躍できる場で働きたいと思い、GMOインターネットに転職。
女性向けブログサービスヤプログ!で、コンテンツ企画・著名人ブログを担当。
映画、美容、レシピコンテンツなどオリジナル企画のほか、各メーカーとのコラボ企画を多数実施する。

2013年に思わぬ転機が訪れ退職。
退職2ヶ月後の2013年7月17日に大人女子を楽しむWebマガジンCheRish(現:CheRish Brun.)を立ち上げる。
その傍ら、母であるスーパー主婦足立洋子の専属フードスタイリスト、ワークユニットJIYU5074LABO.のメンバーとしてレシピ本の出版・イベント企画。
現在は、楽しいを仕事にするユニットchouette.に所属し、企業のブランディング、動画制作などを行っている。
Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Hatena Bookmarks
Pinterest
Evernote
Feedly
Send to LINE