CheRish Brun.|チェリッシュブラン

私のごきげんな毎日を送るライフスタイルマガジン

植物の力で花粉症対策

ハーブ・漢方生活はじめてみませんか

植物の力で花粉症対策

今年の冬は寒いですね。私の住む街はあまり雪が積もりませんが、1月には久しぶりに積雪がありました。子供たちの楽しい声が響き渡り、童心に返って心がうきうきしてしまいました。まだ寒い冬は続きますが、花粉症の対策は今からしっかりとしましょう。もう花粉は飛び始めています。植物のパワーがつまったハーブティーや薬草茶で、花粉に負けない体作り始めてみませんか。

おすすめのハーブティー・薬草茶

  • エルダーフラワー
    鼻づまりやくしゃみなどの花粉症の症状を和らげる作用があります。エルダーフラワーのお茶は、マスカットのようなさわやかな風味でとても飲みやすいハーブです。
    ヨーロッパでは、コーディアル(シロップ)という伝統的な飲み方で親しまれています。
  • ネトル
    ネトルは浄血作用があり、体質改善に効果があります。花粉症はもちろん、アトピーなどのアレルギー疾患に効果的。早い時期から飲めば花粉症の予防にも期待できます。また、ビタミンC、葉酸、鉄分、カルシウム、カリウムなどの栄養素も豊富で、貧血の方にもおすすめです。緑茶のような香りで、とても飲みやすいハーブです。
  • アイブライト
    名前の通り、目のトラブルにはこれ。抗炎症作用があるので、目のかゆみや炎症に効果的です。疲れ目にもおすすめですので、パソコンやスマホを使いすぎたときにも。少し草っぽい香りがしますが、他のハーブや薬草茶とブレンドすると美味しく飲めます。
  • ルイボス
    言わずと知れた抗酸化飲料。アレルギー症状に効果があり、アンチエイジングにも効果的です。
  • 紫蘇茶
    お野菜でもお馴染みの紫蘇。紫蘇を食べることでもアレルギー症状を緩和しますが、
    お茶にしても美味しいですよ。紫蘇の香りにはリラックス効果もあり、香りをかぎながら、ゆったりとした気持ちにも。
  • 甜茶
    甜茶は花粉症シーズンになるとよく耳にする少し甘めのお茶です。(生の葉をそのまま食べると本当に甘いんです!)ポリフェノールが花粉症の症状を緩和するといわれています。少し苦味のあるアイブライトをブレンドすると飲みやすくなります。
  • べにふうき茶
    紅茶用の品種を改良して緑茶用にしたべにふうき茶は、芳香と緑茶の苦味がくせになるお茶です。単品でも飲みやすいので、食事の時にも。カテキンが花粉症に効果があるといわれています。
  • よもぎ茶
    日本人にとって、とてもなじみのあるよもぎ。食べてももちろん良いのですが、お茶もおすすめです。浄血作用があるので、花粉症やアトピーなどのアレルギー症状に効果的です。少し薬草っぽい味がするので、他のお茶とブレンドすることをおすすめします。

おすすめのブレンド

おすすめのブレンド
ネトル、ルイボス、べにふうき茶、よもぎ茶(写真左から)

この4種類をベースに、目のかゆみが気になる人はアイブライト、鼻の症状が気になる人はエルダーフラワーなど、お好みでカスタマイズしてください。

ハーブティーや薬草茶は、花粉症のお薬が症状をすぐに抑える効果があるのに対して、ゆっくりと体質を改善し、結果的に花粉症の症状を軽減またはほとんどなくしていくのが特徴です。
基本的には副作用もなく、花粉症のお薬と併用することも可能(※)ですので、症状がきつい人はぜひ試してみてください。(※なんらかのお薬を服用中の方は、かかりつけのお医者さんに相談してから飲んでください)

花粉以外のアレルギーも、私たちが生活していく上で避けられない現代病。アレルギー症状が気になる人は、毎日手軽に続けられるお茶が絶対におすすめ。美味しく、無理なく続けることが大切なので、自分流のブレンドのコツを見つけて楽しんでみてくださいね。

Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Hatena Bookmarks
Pinterest
Evernote
Feedly
Send to LINE