15とオレンジのパワー編集長日記 続・ちび魔女おやつ毎週水曜日フジテレビで放送されている「突然ですが占ってもいいですか?」。新しく登場した占い師シウマさんに、実は今から12年も前に占っていただいたことがあります。その時のミラクルが本当にすごかった!May 21, 2020Read More
おすすめ本「あまいびんの本―季節のジャム、コンポートから、果実酒まで」編集長日記 続・ちび魔女おやつ編集長 小路桃子のおすすめ本6冊目は桑原奈津子さんの「あまいびんの本―季節のジャム、コンポートから、果実酒まで」。紹介されているレシピはもちろん、ビジュアルも大好きな1冊。May 19, 2020Read More
真っ赤な宝石で作ったシロップ編集長日記 続・ちび魔女おやつ我が家からほど近くにある加藤農園でジャム用のいちごを1キロ購入。迷った挙句、まずは半分の量でいちごシロップを作ってみました。シーズン終了間近。あともう1回くらい買えるかな。May 12, 2020Read More
ベランダワーカーになっています編集長日記 続・ちび魔女おやつお天気の良い日が続き、心地よい穏やかな日を過ごしています。今日のお供は手作りのレモンスカッシュ。ミントたっぷり入れて爽やか。頭も心もスッキリです。May 2, 2020Read More
おすすめ本「あさって朝子さん」編集長日記 続・ちび魔女おやつ編集長 小路桃子のおすすめ本5冊目は伊藤理佐さんの「あさって朝子さん」。30代の朝子さんに共感した30代の私。40代になった私は今、40代の朝子さんと共感しあいたい。April 30, 2020Read More
おすすめ本「A Year of Mornings」編集長日記 続・ちび魔女おやつ編集長 小路桃子のおすすめ本「A Year of Mornings」。アメリカの東海岸のポートランドに住むマリアと西海岸の@オートランドに住むステファニーが交換日記のように撮り続けた朝の景色がおさめられた写真集です。April 20, 2020Read More
おすすめ本『私の好きな「調理道具」と「食材」』編集長日記 続・ちび魔女おやつ編集長 小路桃子がおすすめする1冊は渡辺有子さん著『私の好きな「調理道具」と「食材」』。渡辺有子さんおすすめの調理道具、食材と一緒にレシピが紹介されています。April 6, 2020Read More
おすすめ本「461個の弁当は、親父と息子の男の約束。」編集長日記 続・ちび魔女おやつ今月は編集長 小路が今までに読んだ本の中でおすすめの本を紹介。1冊目はTOKYO No.1 SOUL SETの渡辺俊美さん著の「461個の弁当は、親父と息子の男の約束。」です。April 3, 2020Read More
花粉症対策にオススメのハーブティーとスパイス編集長日記 続・ちび魔女おやつ花粉症歴30年近くになる、編集長庄司がオススメのハーブティーとスパイスティーを紹介します。March 6, 2020Read More
2月の読書編集長日記 続・ちび魔女おやつ2月に読んで特に心に残った3冊。勝者の思考回路(柴田陽子 著)、自分が欲しいものだけ創る!(野崎亙 著)、行列のできる奇跡のケーキ屋さん(大濱史生 著)心がグッと動いた。March 1, 2020Read More
満開のビオラたち編集長日記 続・ちび魔女おやつ我が家で育てているビオラが満開。摘んでも摘んでも蕾をつけてお花が咲くのでうれしくなります。春はすぐそこに。February 24, 2020Read More
絶品!うにがたっぷり「うにぎり」編集長日記 続・ちび魔女おやつススキノからちょっとはずれにある、隠れ家的な居酒屋さんで食べた「うにぎり」。とっても美味しい。まさに美味とはこのこと。February 14, 2020Read More