東京はお天気の良い気持ちの良い日が続いています。去年のGWは取材で東北に行ってましたが、今年は自宅でのんびり。そもそも私の場合は、自宅がオフィスなのでおうちにいること自体は変わらないけれど、それでもGWというだけで、気持ち的にのんびりしています。
毎年、この時期が来ると圧倒的にベランダで過ごす時間が多くなる私。今年も例外ではなく、ノートパソコンを持ち出して仕事をしたり、読書をしたり、考え事をしたり、瞑想したり、何も考えずにボーッとしたり、ごはんやおやつを食べたり……まるで、リビングのように過ごしてしまう。

今日は気温も高くなかなか暑かったようですが、ベランダには心地よい涼しい風が入ってきてベランダで過ごすには最適な1日でした。今日のお供は今年初めにシロップ漬けにした無農薬のレモンとベランダで摘んだミントをたっぷり入れて、ソーダストリームで強めに作った炭酸を注いでレモンスカッシュに。
頭も心もスッキリ。
というのも、のんびりしてると言いながらも、ここ数日はとことん頭で考えて考えて考えて……というような作業をしている私。2月までは、あれでこれでと頭にたくさん浮かんでいたものが、ぷっつりと浮かばなくなってしまった。
オットくんには「直感で動いた方がいいんじゃない」と言われ、「そうだよな……それが私らしさだし、きっとそれが正解なんだろう」と思っているのに、思うようにいかない。えぇ、煮詰まっている状態。

だからこそ、家の中でもんもんと考えていたらもっとダメになりそうで、大量の資料とノートを持ち出してベランダワーク。こんな時はボールペンじゃなくて濃い目の芯が入ったシャーペンがマスト。
あと少しあと少し。あと少してっぺんの蓋が開いたら、うわっと飛び出しそうなのに。タイルの目地を追いながら思う。とはいえ、やっぱりこの場所の心地よさにすっかり癒されて心地よい暮らしを送っています。