CheRish Brun.|チェリッシュブラン

私のごきげんな毎日を送るライフスタイルマガジン

フィルムカメラで撮るパリ

おフランスかぶれのうたかたの日々

フィルムカメラで撮るパリ

最初にパリへ行ってから、もう20年が経ちました…
あの頃からまったく変わっていない景色もあれば、めまぐるしいスパンで変化する界隈もあり、何十回と訪れてもまったく飽きることがありません。
初めてデジカメを買ったのが遅かった私。
最初の頃の数年間はもっぱらフィルムカメラを使っていました。
最初の旅行で「この街を撮るには全然フィルムが足りない!」とあまりにフォトジェニックな街並に魅了され、以降は「写ルンです」でスーツケースの約半分を埋め尽くして旅立ったものでした。

デジカメを入手してからは、フィルムカメラをまったく使わなくなってしまいましたが去年の旅で、ひとつだけ買って行きました。

フィルムカメラで撮るパリ

だけどデジカメで撮ることに慣れてしまっていたので、カバンの中に入れていても存在自体を忘れてしまっていて…
結局、旅の初日と最終日に取り出したくらいだったのですが。

  • 撮った写真がその場で確認できない
  • 一台で39枚しか撮影できない
  • 連写ができない
  • 夜景は無理

…と、久しぶりの写ルンですに四苦八苦。
でも、ほんの10数年前まではこんな風にしてたんですよね。
当時は「この景色、素敵!写真を撮らねば!」という感覚はなく、目を皿のように丸くしながら、しっかりと自分の記憶におさめていたなあ、と懐かしみながら。

現像に出すときはドキドキものです。
自分でもどのタイミングで、何を撮ったのか覚えていないものです。

写真は紙に出力、というかたちでなく、データとしてCDに収めていただいたものを受け取りました。
(そのほうがお安かったのです…)

なかなか、いい写真が撮れました!

まずは前回も紹介した「サクレクール寺院」の、展望台へのぼる途中の踊り場からの眺め。
望遠も何もついていないカメラでしたが、エッフェル塔までバッチリ写っていました。

フィルムカメラで撮るパリ

続いてルーヴル美術館のすぐ近くにある、”芸術橋”という名前の「ポンデザール」(Pont des Arts)。
木製のこの橋、車はもちろん通行できません。

少し前まで、この橋に訪れた恋人たちが、自分たちの名前を書いた南京錠を橋の欄干に吊り下げるという現象が流行っていました。
施錠後は、セーヌ川に鍵を投げ捨てていたのだとか。
それがあまりにも膨大な数になったため、鍵の重みで欄干が崩壊する事態に。
倒壊した場所は補修を続けていましたが、2015年に一斉撤去。
鍵がかけられないアクリル板の欄干に改修されました。
美しい景観に戻ってよかった!
(欄干に金網がある他の橋に南京錠が増え始めていますが…)

さて、最後はコンコルド広場近くのチュイルリー公園(Jardin des Tuileries)の写真。
天気がいい日は、噴水の周りのチェアーで日向ぼっこする人々がたくさん。
パリは高い建物が少ないので空が広く、公園の開放感は本当に気持ちがいいものです。

フィルムカメラで撮るパリ

ノンフィルターでこんなに味のある写真が撮れるものなのですね…我ながら満足。
とはいえ39枚中上手く撮れたのは半分くらいでしたが(汗)

次回はもっとたくさん写ルンです、買って行かなくては!

[amazonjs asin=”B000WSBEUK” locale=”JP” title=”FUJIFILM レンズ付フイルム フジカラー 写ルンです 1600 Hi-Speed (高感度・高速シャッター) 39枚撮り LF 1600HS-N FL 39SH 1″]
Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Hatena Bookmarks
Pinterest
Evernote
Feedly
Send to LINE