色々なことが世界中で起きた2020年も残り1ヶ月を切りました。みなさんにとって2020年はどんな1年でしたか?
今月のお題:脱マンネリ!冬野菜を美味しく食べ方
寒くなり生野菜を食べるのが辛い時期になってきました。白菜や大根などのを使ったお料理はマンネリ化してしまっています。冬野菜を美味しく食べる方法を教えてください。
野菜の世界にも春夏秋冬があります。
ちょっと苦み走った春野菜、熱い体温、むくみを調節してくれる夏野菜、豊かな大地を感じさせる秋野菜と季節は巡ってきました。
一年の終わりの冬野菜は霜に当たる直前、甘みが増して本当に美味しいです。
夏野菜が体温の調節をしてくれたように、冬野菜は体を温めるのに丁度良い、たっぷりとした白い野菜・そして濃い緑の葉物も冬野菜になります。
冬場の野菜不足を解消してくれるかのように、白い野菜は重たい野菜です。
大振りに切ってゆっくり煮たり、温かい調理法が似合うのも自然界の不思議だと思いませんか?
銀世界になる北海道は野菜がなさそうな時期ですが、実は一番どっしりとした使いごたえのある冬野菜です。
今月はそんな冬野菜を美味しく食べる方法をお伝えします。
ちょっと苦み走った春野菜、熱い体温、むくみを調節してくれる夏野菜、豊かな大地を感じさせる秋野菜と季節は巡ってきました。
一年の終わりの冬野菜は霜に当たる直前、甘みが増して本当に美味しいです。
夏野菜が体温の調節をしてくれたように、冬野菜は体を温めるのに丁度良い、たっぷりとした白い野菜・そして濃い緑の葉物も冬野菜になります。
冬場の野菜不足を解消してくれるかのように、白い野菜は重たい野菜です。
大振りに切ってゆっくり煮たり、温かい調理法が似合うのも自然界の不思議だと思いませんか?
銀世界になる北海道は野菜がなさそうな時期ですが、実は一番どっしりとした使いごたえのある冬野菜です。
今月はそんな冬野菜を美味しく食べる方法をお伝えします。
白菜とじゃがいもの鍋仕立て
今日は重たくて使い心地の良い白い野菜の白菜と、冬越えをするじゃが芋をたっぷり使ったお鍋仕立てのお料理をご紹介します。
体の芯からぽかぽかと温まるので寒い日には特におすすめです。また、味が染み込んだジャガイモは格別ですよ。
材料と分量(2人分)
- 白菜…200~300g
- じゃがいも…2個
- 長ねぎ…1/2本
- 鶏もも肉…200ℊ
- 干ししいたけ…2枚
- 緑豆春雨…50ℊ
※煮込んでも溶けないものを選んでください - 水…3カップ
- 鶏がらスープの素…大さじ1
- だしパック…あれば1パック
※なければ入れなくても大丈夫です - 塩・こしょう…適宜
- お酒…1/4カップ
作り方
- 材料を切る
白菜は食べやすい幅のざく切り
長ねぎは太めの斜め切り
じゃが芋は皮をむいて3~4等分に切る
鶏肉は4等分に切る
干ししいたけは水で戻して4等分に切る
緑豆春雨は湯で戻して5㎝くらいの長さに切る - 鍋に水・だしパック・鶏がらスープの素を入れた中に、白菜・じゃが芋を入れて強中火にかける
- 沸騰したら、鶏肉・しいたけ・酒を入れてじゃがいもに火が入るまで弱火で煮込む
- じゃが芋が柔らかくなったら春雨、長ねぎを入れて塩・こしょうで味を調え、味がなじんだらできあがり
足立さんへの質問を募集中!
食事作り、お料理に関するお悩みを足立さんに相談してみませんか?
お悩みのある方はこちらからお寄せください!