普段の生活が忙しいとバスタイムはシャワーで済ませてしまうこと多いですよね。でも、ゆっくり湯船につかることは、代謝を上げ免疫力UPにもつながる、うれしい効果もあります。こんな時だからこそ、ゆっくり湯船につかるバスタイムを大切にしませんか?
冷えが気になるならお風呂が1番
多くの大人女子が抱える悩み“冷え”。そんな大人女子こそ、お風呂が1番です。シャワーでは体の汚れは落とせても、残念ながら体は温まりません。ぬるめのお湯で30分程度みぞおちまでつかる半身浴か、少し熱めのお湯で10分程度肩までしっかりつかる全身浴がおすすめです。
時間があまりない人や体全体を温めたい人は全身浴を、下半身が冷えやすかったり、むくみやすかったりする人は半身浴をと、ご自身の体調や症状に合わせて選んでください。
お風呂は夜入ることがおすすめです。ただし、寝る直前の場合は、あまり熱いお湯ではなくぬるめのお湯にゆっくり入ることで、副交感神経が働き、リラックス効果を高めてくれるので、その後の睡眠の質が良くなると言われています。
おすすめは炭酸入浴剤
お風呂での温め効果をさらに高めたいなら、入浴剤は必需品です。中でもおすすめなのは炭酸入浴剤。お湯に溶けた炭酸ガスが血管を広げて血流をよくすることで、血行が良くなり体全体が温まるのはもちろん、肩こりや腰痛を軽減してくれます。
また、古い角質や老廃物を除去してくれる作用もあるので、うれしいデトックス効果も期待できます。
微炭酸の爽快感!無添加入浴剤「アクアナチュラル」
CheRish Brun.編集部が今回おすすめする入浴剤は無添加入浴剤「アクアナチュラル」です。
アクアナチュラルはお風呂に溶かすことで、ミネラル成分が溶け込みお湯がまろやかになります。湯船につかることで、微炭酸がお肌をやさしく清浄。ジワジワとマッサージ気分を感じることができ、体の芯からじんわり温めてくれるのはもちろん、爽快感を高めてくれます。
また、アクアナチュラルはお肌のために無添加。着色料、香料はもちろんアルコール、パラペンフリーなので、アクアナチュラルを入れてもお湯は無色透明で香りもしません。余計なものが入っていない証拠です。体に本当に必要なものだけで作られた優しい入浴剤です。
アクアナチュラルは使用用途によってタブレット入浴剤の数を調整できます。全身浴なら5~6錠、半身浴なら2~3錠、足湯なら1~2錠がおすすめです。
【お問い合わせ先】
五洲薬品お客様相談室(月~金曜日9:00~17:00/土日祝祭日除く)
フリーダイヤル 0120-333058
direct@goshu.co.jp
https://www.goshu.jp/
アクアナチュラルをプレゼント
本企画でご紹介した無添加入浴剤「アクアナチュラル」をCheRish Brun.読者名にプレゼントいたします。
- プレゼント商品:入浴剤「アクアナチュラル」
- 当選者人数:3名
- 応募締切:2020年4月17日
※当選者の発表はプレゼントの発送をもってかえさせていただきます
※応募の際にお答えいただいたアンケートはCheRish Brun.の企画にて使用させていただく場合がございます。あらかじめご了承ください
手軽な足湯のすすめ
とは言え、なかなかゆっくり湯船につかる時間が取れない……という方もいらっしゃると思います。そんな方はシャワーに加て、洋服を着たままの状態でもできる、手軽な足湯がおすすめです。
足には女性の健康に大事なツボがたくさんあります。そのツボを温めることで、健康促進につながります。忙しくて湯船につかることが難しい場合は、足湯だけでもするのがおすすめです。
用意するもの
- 大きめのたらいまたはバケツ
- お湯(40〜42度)
- 入浴剤や天然塩・精油など
足湯の方法
- 大きめのたらいまたはバケツにくるぶしの上までつかるくらいのお湯をはります
- お好みで入浴剤等を入れて軽くかき混ぜる
アクアナチュラルもおすすめです。アクアナチュラルを入れる場合は1〜2個入れてください - 15分ほど足を入れてゆっくりと
- ぬるくなってきたらお湯を追加します
いかがでしたか?お風呂に毎日入ることで基礎体温が改善されたという声もあります。冷え性の方、また現在テレワークでお家での時間が今までよりもある方は、ぜひ湯船につかるバスタイムをはじめてみてください。
参考にしたい!おすすめ温活本
楽しく温活について知れるCheRish Brun.編集部おすすめの温活本3冊をご紹介します。
せっかくお風呂に入るなら正しい方法で!運動なしで8kgスルリとやせた小林麻利子さんによる、「人生が変わる」「魔法のような」お風呂の入り方のコツが満載です。
温める・食べる・動く・想うの4つから自然治癒力を高める方法を紹介。病気まではいかなくても何となく感じる体の不調、暮らしを少し見直すことで改善されるかもしれません。
冷えを取り除くことで、体質が変わる!食事法、運動法、あたためアイテムなど、冷え取りと温活におすすめな方法がわかりやすく多数紹介されています。