2012年12月、パリ・ルーヴル美術館の分館「ルーヴル・ランス(Louvre-Lens)」が、フランス北部の町・ランス(Lens)に誕生しました。
シャンパーニュで有名な町・ランス(Rennes)とカタカナ表記は一緒だけれどもまったく違う街なのでご注意を。(実際にインターネットで払い戻し不可のRennes行き格安チケットを購入した経験のある筆者でありました…)
パリ北駅からTGV(フランスの新幹線)に乗って1時間15分。
「Gare de Lens」という駅で下車して1kmほどのところにルーヴル・ランスはあります。駅からは無料のシャトルバスも。徒歩でも十分にたどり着ける距離なのですが、美術館周辺までは少し寂寥感を醸し出した景色が続くので、シャトルバスのご利用をオススメします。
ランスは、1960年代に閉鎖するまでは炭鉱町として栄えた町。フランス北部の経済振興、そして世界遺産登録を目標にした都市開発事業として、閉鎖以来放置されていた20ヘクタールもの鉱山地帯を有効利用してルーヴル・ランスは生まれました。
パリ・ルーヴル美術館の混雑緩和対策も考慮されているのだとか。
ルーヴル・ランスの設計を担当したのは、妹島和世さんと西沢立衛さんによる建築家ユニット「SANAA」と、ニューヨークの設計事務所「Imrey-Culbert」。
広大な土地に、5つの建物で構成された、シンプルで透明感のある外観。
日中は太陽の光で輝きを見せ、内側にある展示品にも光の演出が及びます。
130メートルにも及ぶ常設展「時のギャラリー」(Galerie du temps)。開放感のある美しい空間は、入った瞬間から圧倒されてしまいます。
時代順に陳列したユニークな展示方法は、タイムマシンに乗ってるような感覚。
ドラクロワの「民衆を導く自由の女神」も、パリでなくランスで出会えます。
地下にもお宝がたーっくさん眠っているので、常設展を堪能した後にチェックしてみてください。
美術館周辺はお店も少なく、館内のカフェも混雑しているので、サンドイッチを持ってピクニック感覚でランスまでお出かけしてみるのもいいですね。
敷地内のお庭はこれからの季節はあまりにも寒すぎるのですが…館内にはカフェ以外にも飲食できるスペースもありますのでご安心を。
混雑しているとはいえ、開放感があるせいか、パリの本館よりもゆったりと美術鑑賞ができるルーヴル・ランス。
なんとも嬉しいことに、2014年末まで常設展「時のギャラリー」(Galerie du temps)の入場料が無料です!
Louvre-Lens
公式サイト:http://www.louvrelens.fr/
住所:Rue Paul Bert, BP 11, Rue Hélène Boucher, 62301 Lens
(最寄駅:Gare de Lens)