気温も湿度も低くなる冬。乾燥肌に悩んでいる方も多いのでは?
冬は湿度の低下により、肌のうるおいが奪われやすく、バリア機能も低下しがち。保湿ケアをしてもしても乾燥が気になることありませんか?

それは、肌が与えるケアを受け止めきれていないサイン。肌コンディションを早く立て直すために、「プレケア」を取り入れるのがオススメです。
まずはお肌の状態をチェック!
乾燥が気になるから…と、保湿重視のお手入れに切り替える前にまずはお肌状態をチェックしてみましょう!
今の肌に必要なプレケアを取り入れることで、効率よくお手入れできますよ!
それぞれ当てはまるものにチェックを入れてください
A
□くすんでいる
□ツヤがない
□化粧水の浸透が悪い
□手足が冷たい
□ゴワつきが気になる
□夏より毛穴が気にならない
B
□パサつく
□肌にかゆみがある
□化粧水をつけても乾燥する
□ファンデーションが毛穴に落ちる
□40℃以上のお湯で洗顔をしている
□毛穴詰まりがある
Aが多かった方は…
「肌冷え対策」を!
冷えによる血行不良が肌コンディションを悪化させている一因です。
保湿ケアの前に炭酸パックを行うなど、めぐりを高めるお手入れがオススメです!
Bが多かった方は…
「貯水ケア」を!
乾燥と皮脂不足によるバリア機能の低下で、うるおいをキープしにくい状態です。
ブースターを取り入れてみましょう!

手ごわい乾燥をプロの手で集中ケア!
乾燥スパイラルを防ぐために、保湿前のプレケアと並んで重要なのが洗浄です。延べ16万人(2017年12月現在)の毛穴を見守り続けた毛穴ケア専門店「ポアレスラボ」では、乾燥で固くなりがちな冬の肌に合わせて、毛穴汚れを徹底洗浄しながら肌本来が持つ水分を引き上げ、うるおいを閉じ込める冬季限定メニュー「スノートリートメント」を、2018年2月28日まで、6店舗で実施中。
正しい毛穴ケアは、毛穴目立ちの改善だけでなく、保湿アイテムが届きやすい肌コンディションへと整える効果も期待できます。
古い角質や毛穴汚れのディープクレンジング、プレケア、保湿&リフトアップケアを組み合わせた充実メニュー「スノートリートメント」を編集長 小路が体験してきました。
スノートリートメント工程
①クレンジング
毛穴クレンジングでうるおいを与えながらメイクや肌の汚れを取り除きます。
②ラメール洗顔

リピジュア®とフルーツ酸を配合した洗顔フォームとポアクリアパウダーPLを使用し、濃密なもっちり泡でうるおいをキープしながら毛穴汚れをすっきり洗浄します。
③超音波洗浄
1秒間に約25000回の超音波振動でミスト化された洗浄液と毛穴汚れを乳化させて、固まった皮脂汚れを浮き上がらせてオフします。
④温感マッサージ
特殊製法で電気分解され、pH12の強アルカリでありながら、皮膚刺激のないpHを安定させたジェル状のマイナスイオン水「特殊還元アルカリイオンジェル」を塗布してスチーミングを行なった後、鼻のみに温感ジェルを塗布しマッサージ。
角栓をゆるめて取れやすくしながら、その後の保湿アイテムの浸透を高めます。
⑤吸引

皮脂や古い角質、角栓、毛穴の奥の汚れを吸引で除去します。
⑥Special❶ 毛穴保湿底上げパック
3種類の高分子の糖類で肌をラップすることで、糖が肌に入ろうとする浸透圧を利用して、角層に水分をめぐらせます。
⑦Special❷ LEFヒアルロン酸導入(LED)

肌を鎮静させるBLUEまたはハリ感を高めるREDの光のトリートメントを行ないながら、1gで6ℓの水分を保持するとされるヒアルロン酸をエレクトロ導入し、保水力を高めます。
⑧Special❸ MATRICOL®プロセルコラーゲン

医療用として開発された、特殊技術でコラーゲンをフリーズドライ化したシートでパックを行ないます。肌をうるおいで満たし、ふっくらとしたハリ感をもたらします。
⑨お仕上げ
毛穴化粧水と美容液で引き締まった毛穴へ整えます。美容オイル、保湿美容液、クリームなどでうるおいをしっかり閉じ込めます。
乾燥の原因は古い角栓の詰まりだった!
施術中はあまりの気持ちよさにウトウトしてしまうほどでした。
私の場合は、古い汚れや角栓が毛穴に残っているため、お化粧水が浸透しにくく水分不足で乾燥を招いているそうです。
古い汚れや角栓を取り除くにはホームケアだけでは、なかなか難しいらしく、乾燥知らずのお肌を手に入れるのはプロの手を借りるのが一番の近道だなと思いました。
自宅でできるケアとしては、ポアレスラボから発売されている「シーバムプレシャスオイル」をオススメしていただきました。

こちらのオイルをスキンケアの最初に使用することで、後に塗布する化粧品を角質層から深部まで浸透させるブースター機能を発揮。人間の皮脂膜の組成に近く、肌になじみやすい成分のオイルが擬似皮脂膜を作り、有効成分をスムーズに浸透させ皮膚のバリア機能をアップさせます。
朝晩の洗顔後に1プッシュ取り入れるだけ!朝晩の2回使用で約3.3ヶ月使えるそうです。お顔だけではなく、頭皮、ボディにも使える“できるオイル”です。
私も実際に1ヶ月ほど使用を続けていますが、サラっとしているのに、しっかりとお肌に入り、その後のお化粧品をお肌に取り込んでいることが実感できます。
朝のオイルはどうしても化粧崩れが気になってしまいがちですが、「シーバムプレシャスオイル」はその心配も一切なしです。
また、洗顔する際にたっぷり濃厚な泡を作ってさっと洗顔することなど、その人のお肌に合わせてアドバイスをいただけるのもとてもうれしい!
そして、今回の施術でわかったことは、夏に受けたポアレスラボのイベント限定小鼻ケアHanaLaboトリートメントの効果が今も持続しているということ!
通常、頬の部分よりも小鼻周りのほうが角栓が溜まりやすいと思うんですが、私の場合、夏に受けたHanaLaboトリートメントのおかげで、小鼻部分は古い角栓はほぼなく、夏に比べるとお肌の状態が良いことがわかりました。
「スノートリートメント」は初回8,000円、2回目以降は7,500円と通いやすいお値段なので、冬の期間にしっかりと通って、春には乾燥知らずのお肌を目指したいと思います!
冬季限定メニュー「スノートリートメント」
4つのスペシャルケアでうるおいに満ちた毛穴レス肌を叶える、冬だけの限定メニュー。
期間:2017年12月1日(金) -2018年2月28日(水)
料金:初回/ 8,000円(税抜)2回目以降/7,500円(税抜)
実施店:ポアレスラボ直営サロン全6店
◆ポアレスラボ ザ・サロン 銀座店
◆ポアレスラボ ザ・サロン 新宿マルイ本館店
◆ポアレスラボ ザ・サロン 東武百貨店池袋店
◆ポアレスラボ ザ・サロン あべのand店
◆ポアレスラボ ザ・サロン 熊本店
◆ポアレスラボ・ジェンダーレスサロン YOKOHAMA
※各サロンの住所についてはこちらよりご確認ください