
こんにちは!
毎日傘が手放せないですね。
そろそろ夏も終盤に。
お花屋さんでは秋のお花も徐々に増えてきました。
そんなお花に似合う花器を揃えるのも楽しみの一つですね。
毎日傘が手放せないですね。
そろそろ夏も終盤に。
お花屋さんでは秋のお花も徐々に増えてきました。
そんなお花に似合う花器を揃えるのも楽しみの一つですね。
ナチュラルアレンジならカラーにおまかせ!

うおちゃん、こんにちは!
今日は私からリクエストします!
今日は私からリクエストします!

お!なんでしょう?

実は、去年うおちゃんがカラーを紹介してくれてから、私はすっかりカラーの虜に。
それまで、カラーを買ったことって覚えている限りなかったんですが、あれから可愛いカラーを見かけるとついつい購入するようになりました。
それまで、カラーを買ったことって覚えている限りなかったんですが、あれから可愛いカラーを見かけるとついつい購入するようになりました。


うわー!うれしいです。
お花もついつい好きなものを選びますよね。
それはそれで、正しいお花の楽しみ方ですが、ご紹介したお花を好きになってもらえるって、花屋冥利につきます!
お花もついつい好きなものを選びますよね。
それはそれで、正しいお花の楽しみ方ですが、ご紹介したお花を好きになってもらえるって、花屋冥利につきます!

今年もカラーのアレンジを教えてもらえますか!

もちろんです!
今年は、よるナチュラルなイメージのアレンジをご紹介します!
今年は、よるナチュラルなイメージのアレンジをご紹介します!

ありがとうございます!


今回使用したカラーはピカソという種類のものです。
そこに、動きのある山ゴボウを合わせました。
ちなみに山ゴボウの花言葉は「元気」です。
そこに、動きのある山ゴボウを合わせました。
ちなみに山ゴボウの花言葉は「元気」です。

ホワイトのにワンポイントが素敵なカラーですね。


カラーはスラっとした長さを生かすアレンジがおすすめです。
動きのある植物と組み合わせることで、カラーの直線美がより際立ちます。
動きのある植物と組み合わせることで、カラーの直線美がより際立ちます。

カラーは3本使用しているんですね。


カラー同士は高低差をつけるようにしてください。
そして山ごぼうは1本をいくつかに分けて動きを出してください。
そして山ごぼうは1本をいくつかに分けて動きを出してください。

山ゴボウってなかなか見かけないと思うんですが、その場合は?


動きのある植物であればおすすめです。
ちょっと大ぶりのアイビーなんかもおすすめですよ。
ちょっと大ぶりのアイビーなんかもおすすめですよ。

アイビーなら必ず手に入りますね!

カラーは茎の下が溶けやすいんです。
お花屋さんで選ぶ際は溶けていないか必ずチェックしてください。
お家で飾る際は、こまめにカットしてあげるのが良いでしょう。
また、以前もお伝えしたとおり、本来のお花の部分である、黄色い棒状の部分がツルッとしたものが新鮮なものです。
お花屋さんで選ぶ際は溶けていないか必ずチェックしてください。
お家で飾る際は、こまめにカットしてあげるのが良いでしょう。
また、以前もお伝えしたとおり、本来のお花の部分である、黄色い棒状の部分がツルッとしたものが新鮮なものです。

茎はまっすぐ切って、お水は少なめでしたね。

使用するベースによって印象が変わります。
最初の写真のように、シックなカラーや陶器のものを選ぶを和っぽいイメージになります。
次の写真のように透明のガラスを選ぶとナチュラルなイメージに。
最初の写真のように、シックなカラーや陶器のものを選ぶを和っぽいイメージになります。
次の写真のように透明のガラスを選ぶとナチュラルなイメージに。


確かに全く印象が変わりますね!
どっちも好みです。
どっちも好みです。

ここ数年で、お花屋さんにはいろいろな種類のカラーが並ぶようになりました。
とても素敵なお花なので、ぜひチェックしてくださいね。
とても素敵なお花なので、ぜひチェックしてくださいね。