今年も残すところ、後半月。1年…早すぎる~年末に向かって、何かと気ぜわしい毎日のことでしょう。
今日は何年も前にお友だちのところに行った時に、ごちそうになった、この1椀で栄養満点と言うお蕎麦をご紹介しましょう。
長野県の郷土料理で「おとうじ」と言って、人が集まる時に作るそうで、麺の食べ方の中でも最も家庭的なものだそうです。
忙しい時のお食事に、又、お年越しのお蕎麦にお役立てください。
何度も書いてきましたが、お蕎麦は麺類の中でも成分に含まれるルチンが血圧を下げる働きや、抗酸化作用を持つと言われています。
糖質オフには大敵の麺類ですが、お蕎麦には糖質の代謝を促すビタミンB1や、アミノ酸がバランスよく含まれています。疲れている時、胃腸の機能を活性化させたり、整腸作用もありますから暴飲暴食の時のお助け食材でもあります。
おとうじ
材料と分量(2人分 | |
蕎麦(乾麺) | 160g |
大根 | 100g |
人参 | 60g |
長ねぎ | 10cm |
しめじ | 1/2パック |
長ねぎ | 10cm |
油揚げ | 1/2枚 |
わらび | お好みで |
笹筍(細い山菜筍) | お好みで |
鶏もも肉(豚ばら肉でも) | 100g |
かけそばくらいの濃さの麺つゆ | 700㏄ |
七味唐辛子 | お好みで |
作り方 | |
|
美味しい日々
お汁粉作り
無性にお汁粉が食べたくなって小豆を煮始めました。
この小豆…十勝の大納言小豆です。北海道在住ながら、自分で買うなら丹波産のお豆が好きなのですが、十勝の大納言をいただきましたので、どんなお汁粉ができるでしょう。
このお汁粉は「粒つぶだらけの田舎汁粉」になります。
ざっと何十人分できる予定ですが…誰が食べるの???