まだまだ寒い日が続きますが、そろそろ春の便りを聞きたい頃です。
お花を選ぶ段階で、彩りを考えるのも大切なポイント。
今回は、カラフルなお花たちをセレクトしました。
茎がまっすぐだったり、ちょっとクネっとしていたり……蕾のお花も開くと、意外と大きかったり!
いろんな発見がお花と暮らしてみるとあるもので、それもまた楽しみの一つです。
それでは、さっそくいけていきましょう!
用意するもの
- 試験官が並んでいるような花器
たくさんお花を入れてもいいし、今回のように数本飾るのも様になります。
- ネコヤナギ…1本
- アネモネ…2本(ピンクと紫 各1本)
- チューリップ…1本
- 水仙…1本
- アンブレラ…1本
ビタミンカラーのお花のアレンジ
花器にお水をたっぷり注ぎます。
ネコヤナギの枝を2−3本にわけて、直線のきれいなラインを生かします。背の高さや場所を変えて、いけてみましょう。
ネコヤナギの枝は長いですが、枝分かれしているところで、カットするといけやすいでしょう。
アンブレラという、シダの仲間です。
枝の下にいけてみました。きれいなグリーンが素敵です。
色合いを考えながら、高さに変化をつけていけましょう。
濃いピンクの花は花びらがたくさんある、八重のアネモネです。
開いていく瞬間が可愛らしくてたまりません!
そして、このくらいお花は開くので、お隣の間隔も考えると良いでしょう。
こちらもアネモネ。一重の花びらです。
咲くとこのような感じです!
チューリップです。
こちらも元気が出るカラーの黄色の水仙。
全体の色合いを見たり、お隣同士の感覚や高さをイメージしながら、そのお花に似合う場所を見つけていけていきましょう。
できあがりです!
冬は寒いので、お水冷たい季節ですが、春のお花はとてもお水が好きでたっぷりお水を入れましょう。
毎日、お水を換えたり、ちょっとした時にお花の向きを変えたり、飾る場所を整えたり。お花のある生活が楽しくなりますように。
今月もおうちにお花を飾りましょう!
Living With Flower
いつもお花のレッスンをさせていただいている、重要文化財自由学園明日館 100周年記念季刊誌「まるわかり明日館」に「静かな夜のフラワーレッスン 」の風景写真を掲載いただきました。
向かって左下の写真です。
みなさんで食堂でレッスンをしている様子です。
とてもうれしいです!
自由学園明日館は、建物全てが、とてもすてきな美しい場所です。
落ち着いてお出かけできるようになりましたら、ぜひ見学に、そしてぜひレッスンにも来ていただけましたらうれしいです。
ご案内
2021年10月秋期開講講座(自由学園明日館 食堂にて)
「静かな夜のフラワーレッスン 」
スポット受講が可能です。お仕事帰りに放課後に、美しい空間、美しい花・・・極上のリラックスタイムをどうぞ!
*プログラム
- 2/16 さまざまな花器を彩る ーなげ入れ
- 3/23 明日館に春を飾る
19:00 ~ 20:30
同会場の他の講座
「亮子さんのフラワーレッスン 」ーどう魅せる?
来期のレッスン詳細 https://ryoko-kobayashi.jp/lesson/
皆様にお会いできますこと心よりお待ちしております。
お申し込み
自由学園明日館 公開講座事務局
〒171-0021 東京都豊島区西池袋2−31−3
お電話、またはサイト内の専用フォームよりお問い合わせください。
☎︎03-3971-7326 (日・月・祝休み)
http://www.jiyu.jp/
新型コロナウイルス感染拡大防止のために明日館公開講座では対策を行なっております