桜が満開になった東京も、少しづつまた季節が進み暖かくなってきました。
今回は、ブルー系の春のお花を使っていけましょう。
茎が柔らかく繊細な特徴もありますが、そこがまたすてきなところです。
それでは、さっそくいけていきましょう!
用意するもの
- ブルーのガラスの花器
- ヒヤシンス…1本
- 矢車草…5本
- バイモ百合…3本
- シロタエ…1本
ブルーのお花をブルーの花器で楽しむ
花器にお水をたっぷり注ぎます。
ヒヤシンスです。いい香りがします。
まずはヒヤシンスの茎を生かすように器の縁にセットします。
実はこちらのヒヤシンス、我が家の庭で咲きました。
そのためか、茎はとても自由で、とっても曲がっていました。
シロタエの葉です。触るともふもふと、気持ち良いです。
このように花器の淵の近くにいけます。
バイモ百合は、とても線が細く、お花もとてもかわいいです。
矢車草です。今回は白やブルーのお花の色を選びました!
バイモ百合と矢車草は高めの位置に、茎の線もきれいに見えるようにいけましょう。
小さな蕾も咲くように、毎日たっぷりお水を入れましょう。
ちょっとした時にお花の向きを変えたり、飾る場所を整えたり。お花のある生活が楽しくなりますように。
今月もおうちにお花を飾りましょう!
Living With Flower
「お花のこよみ教室」では、小学生・中高生の子どもたちとのお花のレッスン。お花の大好きな子どもたちと季節のお花を一緒に生けています。
先日の春の日、小学生の一つのクラスで、数年ぶりに小さな発表会ができました。色々なことを気をつけながら(感染対策)ですが、子どもたちもお家の方々も、それはとてもうれしそうで、お陰様で良い会になりました。
小さな会でも、発表したり、集まったりできる威力も感じました。
少しづつ安全な日常が戻ってきますように。
ご案内
2022年4月春期開講講座
亮子さんのフラワーレッスン ―お花のある生活
今日はどんなお花かな♪ワクワク感はお教室に入る前から始まります。オアシスを使ったアレンジはもちろん、投げ入れ、ブーケ、自然素材の留めなど、様々なアレンジ手法にトライして総合的に身につけます。その上でど今日はどんなお花かな♪ワクワク感はお教室に入る前から始まります。オアシスを使ったアレンジはもちろん、投げ入れ、ブーケ、自然素材の留めなど、様々なアレンジ手法にトライして総合的に身につけます。その上でどんな風に咲かせようかという気持ちも大切。お花の美しさと、表現する楽しさの掛け算で、仕上がりは無限大です!
*プログラム
- 4/9 春の息吹をおうちに
希望者は初心者向けフォローアップ(ハサミの持ち方買い方、水切りの仕方、花を触る注意点、オアシスの扱い方など。ご質問もお気軽にどうぞ) - 5/14 新緑の枝も一緒にいける ―投げ入れ
- 6/11 香りと季節のお花と
- 7/9 エキゾチック・ブーケ
- 8/6 夏のグリーンとお花と ―自然素材の留めを使って
- 9/10 明日館を飾る
10:30 ~ 12:30
ただし①は10:00~12:00、かつ初心者フォローアップ要の方は10:00~13:00
同会場の他の講座
「静かな夜のフラワーレッスン 」ーどう魅せる?
レッスン詳細 https://ryoko-kobayashi.jp/lesson/
皆様にお会いできますこと心よりお待ちしております。
お申し込み
自由学園明日館 公開講座事務局
〒171-0021 東京都豊島区西池袋2−31−3
お電話、またはサイト内の専用フォームよりお問い合わせください。
☎︎03-3971-7326 (日・月・祝休み)
http://www.jiyu.jp/
新型コロナウイルス感染拡大防止のために明日館公開講座では対策を行なっております