CheRish Brun.|チェリッシュブラン

ちょうどいい私、ちょうどいい暮らし。心地よく、ごきげんな毎日へ。

シンプルに、美しく。カラーで楽しむ、白とグリーンの初夏アレンジメント

とある街のお花屋さんの花日記
アバター
うおちゃん
こんにちは!
新緑の季節になり外出が多くなる時期ですが、ゴールデンウィークはどうお過ごしでしたか?
お花屋さんでは母の日に向けて盛り上がっています!
期間限定商品も展開してるのでぜひ覗いてみてくださいね。

新緑がまぶしい5月。初夏の空気をまとい始めたこの季節、白とグリーンの組み合わせで、空間を心地よく整えてみませんか?

カラーと姫リョウブのアレンジ

今回は、凛とした花姿が美しい「カラー」と、爽やかな枝物「姫リョウブ」のアレンジをご紹介します。

今日の主役はカラー!

この季節にぴったりな花として、白いカラーを選びました。
新緑のグリーンともとてもよく合います。

カラーと姫リョウブ
アバター
うおちゃん
これからがまさに旬のお花。
新緑のグリーンと、白いカラーのコントラストがとっても爽やかなんです。

今回、カラーは2本を使用。
1本では少し寂しく見えるため、2本以上でバランスよく飾るのがおすすめです。

大人っぽく洗練された印象に

合わせたのは、やわらかい葉の動きが魅力の「姫リョウブ」。
カラーのすっきりとしたラインを引き立てながら、アレンジ全体を軽やかにしてくれます。

カラーと姫リョウブ
アバター
うおちゃん
カラーの花びらのように見える部分は、実は“苞(ほう)”と呼ばれる葉の一部。
向きはお好みで、左右対称にしても素敵ですし、揃えて飾るとすっきりした印象になります。
高さに変化をつけると、ぐっとおしゃれに仕上がりますよ。

全体としては、グッと大人っぽく、シンプルながらも印象的なアレンジになります。

白とグリーンを添えて、玄関に心地よさを

透明なガラスの花瓶を選ぶことで、涼やかで初夏らしい雰囲気に。
カラーの凛とした姿が、玄関にすっと映えます。

カラーと姫リョウブのアレンジ
使用花材:カラー(ウェディングマーチエレガンス)、姫リョウブ
アバター
うおちゃん
ガラスの花瓶は、これからの季節にぴったり。
透明感があって、エレガントに飾れます。

カラーは長さがあるので、最初は背の高い花瓶に活け、少しずつ茎を切っていくと、変化を楽しみながら長く飾ることができます。

玄関は、お家に入ったときにまず目に入る場所。
清々しいアレンジが、暮らしの入り口にやさしい余白をつくってくれます。

お花を長持ちさせるひと工夫

お水は姫リョウブとのバランスを考えて、やや多めに入れましょう。
カラーは本来お水が少なめでも大丈夫なお花ですが、今回は枝物との組み合わせなので、いつもより少し多めがちょうどいいバランスに。

花瓶の水

毎日お水を替えること、そしてお花の栄養剤を使うことが長持ちのコツ。
せっかくのアレンジを少しでも長く楽しむために、ちょっとしたお手入れをぜひ習慣にしてみてください。

アバター
うおちゃん
お花屋さんでカラーを選ぶときは、苞の中にある黄色い芯の部分をチェックしてみてください。
粉が少ないもの、そして苞がしっかりしていて萎れていないものを選ぶと、長く楽しめます!
カラーの苞
必ず真ん中の芯の部分をチェックしてください

白とグリーンで整える、5月のアレンジ

お花屋さんにはカラフルな花が並び始める季節ですが、今だからこそ、白とグリーンだけの潔さを楽しんでみませんか?

お花屋さんの様子

シンプルな色合いだからこそ感じられる、静かな華やかさ。朝の光の中で、ふと目に入るだけで、気持ちまで整っていくような感覚があります。

アバター
うおちゃん
白とグリーンだけの組み合わせって、実はとても上品で奥深いんです。
ぜひ一度、楽しんでみてくださいね。

カラーと姫リョウブでつくる、初夏の爽やかな空間。
玄関やお気に入りの場所に、そっと飾ってみてくださいね。

次回も、季節を感じるお花をご紹介します。どうぞお楽しみに。

Share / Subscribe
Facebook Likes
Posts
Hatena Bookmarks
Pinterest
Evernote
Feedly
Send to LINE