こんにちは、セラピストの結美です。
前回のコラムに引き続き、今回もアリゾナ旅のレポートをお送りします。

セドナと同じくらいどうしても訪れたかった、アリゾナ州のツーソンという都市で開催される世界最大級のジェムショーと、その道中で偶然訪れた素敵なパワースポットをご紹介します。
世界最大級!ツーソンジェムショーとは?

ジェムショーとは、良質なジュエリーや希少な天然石を、お得な価格で業者から直接購入できるのが魅力の、天然石販売会です。
日本でも年々人気が高まり、「ミネラルショー」や「ミネラルマーケット」などの名前で、毎月のように全国各地で開催されています。
また、世界的にもパワーストーン好きや鉱物コレクターが多いことから、ジェムショーは一年を通して世界各地で開催されています。
中でも、今回私が訪れたアメリカのアリゾナ州ツーソンという都市で開催される、通称「ツーソンジェムショー」は、世界最大級のミネラルショーとして非常に有名なのです。

市内の至る所で、約50もの販売会場が設置されるという規格外の大規模なイベント故に、天然石の買い付けに来るバイヤーたちは、なんと数日間から数週間の泊まり込みで会場を巡るほど!
私は今回、スケジュール的に半日だけの参戦だったので、残念ながら2会場しか足を運べませんでしたが、短時間勝負で自分の直感に任せて、無事に素敵な石を数点ゲットすることができました♪
ジェムショーで念願の買い付け

数ある会場のうち、今回はジェムショー初心者でも効率よく沢山の出展ブースを巡れる、会場「22nd Street Show」を選びました。

「22nd Street Show」は、ツーソンジェムショーの中でもメイン会場と言われています。
直径200mはあろう大きなテントが複数並び、そのテントの内外に数えきれないほどの天然石や化石、ヒーリング雑貨のブースがズラリと並ぶ様子は圧巻です。

さすが世界最大規模のマーケットということもあり、屋外には日本ではまずお目にかかれないような、巨大なアメジストや水晶がずらりとお出迎え!
エントランスに入る前からすでに、天然石のエネルギーに石酔いしてクラクラしてしまいました!

日本のミネラルショーも足繁く通う私ですが、海外のジェムショーでは今まで出会ったことのないような種類の天然石やヒーリンググッズ、天然石製インテリアが沢山あり、やはり来て良かったと実感。

滞在時間は二時間ほどでしたが、会場をひと通り巡ることができたし、欲しい石も幾つか見つけることができました!
念願のジェムショーで、お気に入りの石たちに出会えてにすっかり満足し、ブースの外で待っていた夫の元に戻ってみると……、
なんと夫が地元のローカルTVのインタビューを受けているではありませんか!

石にはあまり興味がなく、単に私と叔母について来ただけの夫でしたが、持ち前の堂々とした適当さを発揮して、インタビュアーの質問に答えていました(笑)
何だかんだで、これもまた一つ旅のいい思い出になりました。
ツーソンジェムショーの戦利品

ツーソンジェムショーで手に入れた、お気に入りの石たちを少しご紹介します。
こちらは、ソーラークォーツのスライスとピンクスコレサイトのタンブル。

ソーラークォーツは、古代からネイティブアメリカンの魔除けとして知られており、ポジティブな光のエネルギーを放つとされるパワーストーンです。
スコレサイトは、水や土壌、空気などの汚染を浄化する特徴があることから、デトックスや浄化に優れたパワーストーンとして知られています。
そしてこちらは、今回の購入品の中でも1番の大物、ブルーアラゴナイト。

割れないようにと厳重に包んで帰国したため、手荷物検査でことごとく引っかかりながらも、無事に連れて帰ることができました(笑)
とにかくずっと眺めていられるほどの美しさと優しく包み込むようなエネルギーです。
沢山並ぶアラゴナイトコーナーの中でも、この美しいフォルムは唯一無二で、寝室のインテリアにしたいなと購入しましたが、後日石の意味を調べてみたところ、癒しや安眠におすすめの石とのことで、まさに寝室にピッタリの石でした♪
最後の戦利品は、ゴールデンスターサファイア。

こちらはカボション形状のパーツとして購入したので、後日叔母とアクセサリーのハンドメイドショップへ行き、シルバーのバングルにしてみました。
自分でパーツやデザインを選びハンドメイドしたことでさらに愛着が湧いて、思い出に残る最高のお守りバングルとなりました♪
サボテン地帯に佇む謎の白い教会

ツーソンジェムショーを後にして、ランチをしようと車で移動していると、叔母が、
「ここからに少し南に行ったところに、素敵な教会があるから行ってみない?」
と提案してくれたので、早速行ってみることに。
その教会は、街の中心地から車で10分程度南下したところにあり、ツーソンで最も長い歴史を持つ建造物とのこと。
敷地に到着すると、広大な砂漠のサボテン地帯にポツンの白亜の美しい建物を発見。
ここがその教会「サン ザビエル デル バク伝道所」です。

1700年に、スペインのキノ神父によって設立された聖フランシスコ・ザビエルを祀るこの白亜の教会。
「砂漠の白い鳩」として知られていて、アリゾナと青い空と赤い大地にとても映える美しい建物です。
私たちが訪れた日は、ちょうど外装の補強工事中のため、残念ながら全貌を見ることができませんでした。
しかし、建物の中に入ってみると想像以上に美しい館内で、思わず息を飲みました。

建物の中は神聖なエネルギーが漂い、窓から差す太陽の光の温かみも感じられて、とても居心地の良い空間でした。(館内は撮影OKでした)
館内も十分パワースポットでしたが、もう一つ私には気になった場所がありました。
それが、教会の外にある小高い丘です。どちらかというと、私はこの丘に神聖な強いエネルギーを感じました。

説明書きなどがなく、何を祀っている場所なのかは不明でしたが、美しいツーソンの景色を360度見晴らせるこの丘に神様をお祀りし、信者の方にとっての大切な祈祷の場となっているであろうということは感じ取れました

この丘で目にした素晴らしい景色と、神聖で温かなエネルギーを旅の一つの思い出にして、折角なのでこの場所に来られたことへの感謝と祈りをお伝えしてきました。
いかがでしたか?
今回は、アリゾナ旅で訪れた、ツーソンジェムショーと美しい教会のパワースポットをご紹介させていただきました。
次回のコラムでは念願のセドナでの体験や絶景をお届けしたいと思います。
お楽しみに!