CheRish Brun.|チェリッシュブラン

ちょうどいい私、ちょうどいい暮らし。心地よく、ごきげんな毎日へ。

大輪ガーベラは見つけたらラッキー!まずはシンプルに楽しんで!

とある街のお花屋さんの花日記
アバター
うおちゃん
こんにちは!
この時期のお花屋さんは母の日と年末に並んで3番目に忙しい卒業シーズン真っ只中。
お店にいっぱい人がいてゆっくり見れないかもしれませんが、ご自分用でも見るだけでもご来店大歓迎です!
存分に春のお花を楽しんでくださいね。
アバター
春のお花がいっぱいのお花屋さんは、本当に心がウキウキしますね!
アバター
うおちゃん
お花屋さんに通っていると、時々とても珍しいお花に遭遇することがあります。
今日はとても珍しい大輪のガーベラが入荷したのでご紹介します!
ガーベラ
アバター
うわ!大きい!
確かに初めて見ました。
アバター
うおちゃん
手前の2つが大輪のガーベラで、奥の少し濃いピンクのものが通常サイズのガーベラです。
かなり大きさ違いますよね!
珍しいお花に遭遇した時は、ミラクル!
ぜひ、迷わずにお家に連れて帰ってあげてください。
アバター
はい!連れて帰ります!
大輪のガーベラ
アバター
うおちゃん
珍しいお花なので、まずはシンプルに飾ることがおすすめです。
ガーベラのインパクトを楽しんでください。
ただし、数には注意!
奇数で揃えることがポイントです。
アバター
確かに、あまり4本でお花を飾っているイメージってないですね。
アバター
うおちゃん
1本、3本、5本。
奇数の方がバランスがとりやすいんです。
大輪のガーベラ
アバター
うわー!
大きいからガーベラだけでもとっても華やかですね。
アバター
うおちゃん
大輪のガーベラは長さを生かしてください。
3本で高低差をつけると、いきいきとして見えます。
アバター
お花は全部正面を向いていた方が良いですか?
大きいお花って全部が正面を向くのは難しい気がするんですが。
大輪のガーベラ
アバター
うおちゃん
全部が正面を向いているより、他の方向を向いているお花があるほうが、さりげなくておしゃれに見えます。
アバター
すてきなガーベラを長持ちさせたいんですが、長持ちさせるコツはありますか?
大輪のガーベラ
アバター
うおちゃん
最初は長さを楽しみますが、その後は毎日少しずつ茎を切っていくのがおすすめです。
花瓶の口は細めのものを選び、花瓶の口とガーベラの花の間があまり開かないようにしてください。
大輪の分お花が重く、茎が折れてしまう可能性があります。
アバター
なるほどなるほど。
ガーベラなのでお水は少なめでOKですか。
ガーベラの水は少なめに
アバター
うおちゃん
その通り!
ガーベラのお水は少なめでOKです。
栄養剤を入れて、毎日変えてあげることもお花が長持ちする秘訣です。
アバター
珍しいお花だから長持ちして欲しいな!
大輪のガーベラ
アバター
うおちゃん
今日は本当に珍しい大輪のガーベラでした。
大輪ガーベラ自体は時々入ってくるんですが、色はオレンジや赤、形もいわゆる一般的なガーベラの物が多いんですよ。
アバター
そうなんですね。
大輪のガーベラ
アバター
うおちゃん
今日のは色も可愛らしいし、形もカール咲き。
こういうお花は、そもそも市場に出回ることも少ないので、本当に遭遇したらラッキーなんです。
1年中あるガーベラですが、種類がたくさんあるのは春先の今です。
お花屋さんをチェックしてみてくださいね。
Share / Subscribe
Facebook Likes
Posts
Hatena Bookmarks
Pinterest
Evernote
Feedly
Send to LINE